この「自分の頭を自力で支えることができるようになること」を「首が座る」と言います。 赤ちゃん (/乳児)は生まれてからしばらくの間、自分の頭を自力で支えることができません。 この状態を「首 くびが座らない すわらない」と言います。 この英語では「首すわり」のことを"Head control"といい、首の筋肉がつくことによって赤ちゃんが自分で頭を支えられるようになる=コントロールが効くというふうに表現します。 My son could hold his head up at around 2 months (息子は2ヶ月くらいで首がすわったわ。